歯ブラシの交換時期について
医院ブログ 2016年10月01日
朝夕ようやく過ごしやすい季節になってきましたね。
夏の疲れはでていませんか?
今回は、歯ブラシの替えるタイミングについてお話します。
歯ブラシっていつ替えるの?とよく質問されます。
皆さん、歯ブラシはいつ交換してますか?
答えからいうと…約1か月です!
早いっ!と感じた方がほとんどでないでしょうか?
毛先が広がったら…を交換時期にされている方がほとんどだと思います。
間違ってはいませんが、最近の歯ブラシは、ナイロンの質がよくなっているため、なかなか広がりません!!
毎日数回使っている歯ブラシには、目に見えない汚れや雑菌がたくさん付着しているので、それを何か月も使用するのは衛生的に良くありません。
そして、たとえ1ヶ月未満でも、歯ブラシの毛先が広がったら交換時期です。
毛先が広がった状態で磨いても歯の汚れをキレイに取ることはできません。どんなに丁寧に磨いても汚れは取れないし、歯茎を傷付けるだけです。
すぐに毛先が広が ってしまうという方は、ブラシ圧が強すぎたり、ブラシの硬さが柔らかいのかもしれません。
毛先が広がっている状態をチェックする方法は、歯ブラシのヘッドを後ろから見たときに毛先が見えたら替え時です。
お口に合った歯ブラシがわからない方はいつでも相談してくださいね。